部活動はやらなくてもいいという回答を得ました。

5年ほど前にですね、市内某小学校で部活動の提案がなされました。その際に校務の先生が、「部活動全顧問制なので、陸上部か平常時の部活動(サッカー、バスケ、金管バンド部)に入ってもらいます」と言われました。

そのまま希望用紙が配られ、やりたくもないのに部活の欄に○をし提出させられるということが行われました。私もそこの学校に来たばかりだったので、ふざけんなよ。と思いながら、まぁことを荒立てたくないので、仕方無しに○をするわけですよね。(今でも私はこのことを根に持っているわけですが。笑)

今回の内容はそもそも部活動全顧問制って何?って話です。

制度というからには、何か法的な根拠がなければ制度として成立しません。何も裏付けのないものを、制度としてでっちあげる行為は、詐欺行為に等しく、違法労働の押し付けです。

そして、その部活動全顧問制でやらせれた部活は6時間目が終わってから始まります。当然、休憩時間はありません。

今なら、手を上げて、「あ、校長先生、それって、校長の業務命令ですか?ところで、部活動全顧問制ってなんですか?どの規定に乗っている制度何でしょうか?休憩時間はどうするんですか?」と、多分きくでしょう。

すると、校長は動揺して、「こ、これはあくまでお願いの話であって、業務命令という形でありません。教職全員が部活動に参加すれば子どものためになるので、、。」みたいな返答をするんじゃないですかね。

あほくさいですね。こんなおべんちゃらな言い訳が校長の労務管理の実態です。本質的なところに踏み込み改善していく校長は本当にいない。業務削減を真剣にして、働きやすい改善をしていくことが校長の労務管理ではなく、嘘を付いて誤魔化すことが校長の労務管理になっています。

 

(備考)さぁ、ステップアップしたい皆様、今回は校長の言い訳の定番2ワードを覚えて下さい。まずは、お願いというワードです。校長の中でも勉強不足の人も多くて、いまだに「お願い」といえば、業務命令を出さなくて命令ができるという馬鹿げた認識をしている人もいるようです。あ、ちなみに「お願い理論」で違法な業務命令を誤魔化す校長がいたら、すぐにあさぴいまでご連絡下さい。市教委にすぐに事実確認をさせます。お願いは、違法残業の押し付けに他なりません。そして、今は振替簿による回復手段があるので、振替簿による振替を求めて下さい。こちらにつきましてももし断られたら、こんなことで断られたと、あさぴいまでお知らせ下さい。次に、子どものためというワードです。基本的に子どものためといって、余計な仕事をつくり、勤務時間に終わらないような仕事を押し付ける人は、すべからく、自己中心的です(管理職に限らず)。勤務時間外の時間はその人の時間であり、その時間を奪うことは許されることではありません。この「お願い」と「子どものため」理論で違法残業を誤魔化してなぁなぁで終わらせようとする校長は少なくありません。違法状態にしておくのではなく、法規に則った運営がなされるべきです。

 

それで、話を戻しますと、あさぴいが正式に市教委にきいています。

「尾張旭市の部活動は全顧問制なんですか。そんな制度あるんですか??」と。それに対し、

市教委「尾張旭市には部活動全顧問制という制度はありません。」

なるほど。。

ということは、5年前の、職員会議で出た部活動全顧問制、あれはその職場の校長か校務がでっち上げた嘘だったということがはっきりしましたというのが今回のお話。嘘をついてまで部活動を強要し、全ての教職員にやらせたという事実は、大いに反省してくださいね。ただ、校務が勝手に部活動全顧問制なんて、言うんですかね。事前の打ち合わせで、校長が「うちは全ての職員に部活をやってもらう」とかなんとか言って、それを汲んで校務が発言したっていうのが真相では、、。まぁ、今となってはわかりませんが。

尾張旭市内の小中学校の部活動に悩む先生方、部活動が嫌だったら、「やらない」ってこともできますよ?あとは、部活動をしながら、定時に帰るということも可能です。部活動は全顧問制ではなく、あくまで任意の活動なので。もし部活動で悩んでいたら、あさぴいにご相談下さい。来年からフリーになれます。もしくは負担を調整(楽な部活動顧問の移動とか)させます。実は部活動をしながら、定時で帰るっていうことも、既に市と話し合い済なので、校長に定時退勤を確約させることもできます。(市教委からも部活動をやっていたとしても、休憩時間を取ること、定時で帰る権利があることは確認しており、定時退校を希望するならばその実現に向けて市教委としても協力するという回答を得ています。

ちなみに、私が中学校の教師だったら、部活動顧問をやめてさくっと定時で帰りますかね。笑

さてこのブログをここまで読んで下さっている賢い皆さん、ここで一つ疑問が湧きませんか?

部活動全顧問制が導入されそうになったとき、

大手組合は何していたの?職場の大多数が大手組合員じゃないの?

という疑問。この時大手組合はどうしたかというと、

全く何もしませんでした。その時職場には大手組合幹部もいたんですが。笑)