市交渉の質問を募集しています。追記してます。
質問を募集しているので、色々と教えてください。 1、フッ素塗布をすぐにやめていただきたいがどうか。働き方改革と言われている中、負担でしかない。 2、通知表の年2回渡しの実施をしていただきたいがどうか。1回減ったところで、何がうまくいかないのか、不明である。 3、教室での火気使用は可か否か。 理科室同様の消火対策でいいのか。 4、三郷の昨年度の衛生小委員会が2月3月開かれてないそうだが […]
質問を募集しているので、色々と教えてください。 1、フッ素塗布をすぐにやめていただきたいがどうか。働き方改革と言われている中、負担でしかない。 2、通知表の年2回渡しの実施をしていただきたいがどうか。1回減ったところで、何がうまくいかないのか、不明である。 3、教室での火気使用は可か否か。 理科室同様の消火対策でいいのか。 4、三郷の昨年度の衛生小委員会が2月3月開かれてないそうだが […]
この件は、組合が長期にわたり市教委と意見を交換してきました。原案のSSSによる戸締りは我が組合が提案したものです。経緯を思い出してみます。 初めて、SSSの戸締りの話が出たのは、3年ほど前でしょうか。ちょうどM指導主事がいたくらいですね(元気ですか?)。そのときに、このSSSの戸締りの話を要望しました。市教委側もその意見に賛同し、実際に動いてくれました。しかしですね、当時それは実現しなかったのです […]
悪名高き「理科ノート」が任意となり、使う必要がなくなりました。理科ノートというのは何かというと、振興会という公益財団法人が作った理科の教材ノートのことです。 組合は、市教委に対し、何度も理科ノートの廃止を訴えてきました。数ヶ月前には、理科ノートのサンプルを数冊持参し、直談判してきました。やっと、この理科ノートが廃止されたというわけです。 この理科ノートの問題点を列挙します。 1、カラ […]