さぁ、みなさんお待ちかね!2025年度9月分の勤怠から、ホワイト学校を表彰していきましょう。
第1位
なんと45時間以上在校時間の先生方がゼロでした!!それは、本地原小学校、瑞鳳小学校です!!本地原小学校は、前回も良好だったのですが、ゼロになってすっきりしましたね。地上の楽園となりました。
そして、ニューカマーの瑞鳳小学校です。えっず、ず、ず、瑞鳳小学校!!!!まじですか。笑
この小学校は地獄なのか、楽園なのか、いったいどっちなんだい!と、きんに君ばりの芸をしてしまうほど、オロドキでした。
第3位
なんと45時間以上在校時間の先生方が1人でした!!それは、東栄小学校、旭小学校、渋川小学校です!!在校時間を超えた人が一人だけなので、まぁほとんど1位と差はありません。上出来です。
第6位
なんと45時間以上在校時間の先生方が2人でした!!それは、旭丘小学校です!
まとめ
1位 本地原小学校(45h超え0人)
1位 瑞鳳小学校(45h超え0人)
3位 東栄小学校(45h超え1人)
3位 旭小学校(45h超え1人)
3位 渋川小学校(45h超え1人)
6位 旭丘小学校(45h超え2人)
7位 内緒だよ!(45h超え4人)
7位 内緒だよ!(45h超え4人)
9位 内緒だよ!(45h超え9人)
減ったことに関してはまずは評価しましょう。
中学校もランクを張っときます。あんま差はないのでそのまま結果貼りますね。
1位 旭中学校(45h超え8人)
2位 西中学校(45h超え9人)
3位 東中学校(45h超え10人)
実は、間違えて9月の勤怠をとってしまいました。10月のものを取るべきでしたね。また、新たな勤怠をゲットしたら、みなさんに還元していきたいなと思います。
ということで、来年の異動の際の目安にしてみてください。そして、45時間オーバーしている先生はこれを見て、少しでも帰れるように工夫してください。特に学年主任の先生が遅い場合は学年全体が帰り辛くなる傾向があるので、学年主任の先生は率先して帰り、早く帰宅できる職場を作っていってほしいなと思います。
厳しいことも言いたいのですが、まぁ今回はこのへんで。