学校組織論ver2【バックオフィスはなぜ機能しないのか】

前回はこちらを見てください。バックオフィスの問題点として、1、校長が実務をしないこと、2、校長が職員室にいないこと、3、学校教育支援教員に閑職を与えている点を指摘しました。 今回はバックオフィスの一人である、教務主任について話していこうかなと思います。教務主任というのは、職制上私たちと同格です。学年主任や保健主事と同じで、今いるメンバーから校長が任命しているだけに過ぎません。 教務主任の中には、教 […]

学校組織論ver1【バックオフィスはなぜ機能しないのか】

俗に言う、バックオフィスという言葉の意味は後方支援を指します。会社で言うと、営業マンが仕事を取ってくるのが前方部隊だとすると、バックオフィスはそれを支えるサポート部隊です。営業は会社の花形の部署で、営業が仕事を取ってこないと損益に直結し、弱いと会社が潰れます。 バックオフィスの仕事は、主に経理、給与、人事、総務、一般事務と分けられます。もちろん会社が大きな規模になれば、法務やCSRやマーケティング […]

査定の悪い愛知県の校長は何人いるのか

校長は、校長室で激務で馬車馬のように働いているのでしょうか。絶対違いますよね。 基本的にほとんどが空き時間で、のんびりと校長室にいるのは教員はみんな知っています。校長は実務をせず、基本的に校長室にこもって暇そうにしています。暇だと思いますよ。分掌仕事を全部現場に振っているので。本当は勤務時間に終わらない状況になっていれば仕事を手伝うのが原則ですが、「あがり職」だと思い込んでいるので、仕事をしません […]

R4市交渉が行われました

令和4年11月24日、尾張旭市市役所にて第二回市交渉が行われました。今回はだらっと幅広いテーマでやりましたが、論点も絞れてきました。 まずは、現職教育について注力して取り組んでいこうかなと思います。 当組合は現職教育の問題点を、下記の6つに分類しました。 1、指導案作成(各学校の現職教育)  2、指導案作成(愛日での学校訪問) 3、自主研の論文  4、初任研、5年経験10年経験の指導案、レポート  […]

退職後の管理職手当の行方

今回はちょっと違ったテーマでお話ししますね。現行は退職後、再雇用で働くことを決めた場合、再雇用契約を結ぶことになっています。それで、再雇用の枠は色々あって、 教育研究員、適応教室指導員、拠点校指導員、学校教育支援教員、現場の算数専科 等が挙げられます。 教育研究員、適応教室指導員、の枠は特に少ないです。なので、元校長、元教頭という利権の人を送り込みます。60を超えて授業や学級経営はしんどいので、ま […]

違反申告の法的根拠について

私たちはずさんな学校経営を行う管理職に対して、労働基準法・労働安全衛生法をしっかりと遵守することを求めています。しかし、度重なる私たちのアドバイスに関し、耳をかさず無視をする管理職失格のような校長も存在します。教育委員会も無関係というわけではなく、「公立学校の教育職員の業務量の適切な管理その他教育職員の服務を監督する教育委員会が教育職員の健康及び福祉の確保を図るために講ずべき措置に関する指針」にあ […]